トイレからシュ~っと音がする
トイレの周辺からシューシュー音が聞こえる、常に聞こえて止まらない場合はまず管理までご連絡ください。
また、シューシュー音がなくても便器内部に少量の水が*常時*流れ落ちている場合、そのお手洗いはいわゆる「出流れ」の状態になっていてタンクに水を溜め置く装置に不具合が起きている可能性がございます。
<水位を確認して答え合わせ>
タンク上部の手洗いノズルの根元近くしっかりと掴み、ゆっくりと上へ数センチ持ち上げると中の様子が観察できます。もしタンク内部に垂直に立ち上がっているパイプの上端と同じところまで水位が上がっている場合、あるいは水位が異常に低い場合も同じく修理が必要です。(写真は正常な状態)
タンクのフタを元に戻すときは手洗いノズルに給水ホースが接続されていることを必ずご確認ください。
「出流れ」を放っておくと知らず知らずのうちに水道代がかさんで来ますので、気がついたら管理まですぐにご連絡ください。通常の経年損耗によるお手洗いの漏水修理は入居者様のご負担ゼロで対応が可能です。
[themify_button text=”#1988e3″ bgcolor=”blue” size=”large” link=”/contact-us/”] ご連絡はこちらから [/themify_button]